事業所について
「一般就職(障がい者枠)を実現する」
就労サポートセンターあおぞらは、「一般就職(障がい者枠)」を目指す就労移行支援事業所です。
働きたい思いのある方に必要なパソコン技能や社会人としての自覚を身に着けるなど、個々のニーズにあわせた学習内容や実践プログラムを提供し、利用者が安心して就職活動に取り組めるようにサポートいたします。
様々な障がいや不安を抱えていて、ひとりで悩んでいませんか? 私たちはその悩みに応え、就職までのお手伝いをいたします。私たちと一緒に、新たな一歩を踏み出してみませんか?

対象となる方
・発達障害(アスペルガーやADHD等)、
うつ症状などをお持ちの方
・精神障害をお持ちの方
・身体障害(内部障害)お持ちの方
・知的障害をお持ちの方
事業所の特徴

希望者にカウンセリングを実施
公認心理士が来訪し、カウンセリングを実施します。


日々の体調やメンタル状況の確認
精神的に無理せず学習していけるように、毎日職員が一人ひとりに確認を行います。


自分で学習を進めていくスタイル
授業形式ではないので、自分のペースで学びたいことを学習していただけます。
(集合スタイルによる学習も有り)
また、職業指導員に不明な点を聞くこともできます。


各種、申請手続きのサポート
障害者手帳・障害年金等の申請、 行政機関への手続きのサポートを行います。


送迎サービス
送迎サービスもございます。
お気軽にご相談ください。

学習内容
事務系ツール

Word

Excel

Powerpoint
福祉系スキル

介護技術

介護基礎理論

介護請求事務
デザインツール

Photoshop

Illustrater
Figma
動画編集

Premiere Pro

After Effects
ウェブページ制作

HTML

CSS

Javascript

PHP

WordPress

コードエディター
一日の流れ

送迎

学習開始

お昼休憩

学習再開

振り返り

送迎
ご利用案内
① お問い合わせ
まずは、お問い合わせフォーム・お電話でお気軽にお問い合わせください。
② ご見学・ご体験
実際に事業所にお越しいただき、見学およびサービス内容の説明をさせていただきます。
また、ご希望の方は体験利用もできます。
③ 受給者証の申請
お住いの市町村の役所窓口において「就労移行支援
(福祉サービス)」利用申請の手続きを行います。
※相談支援専門員等のサービス等利用計画が必要です。
④ ご利用開始
受給者証が発行されましたら、正式にご利用開始です。
⑤ 訓練
ご希望に沿った内容を学習していただきます。
⑥ 就職活動
ハローワークにて求人登録を行い、就職活動を始めます。 職員が同行し、手続き・求人検索等お手伝い致します。 就職に関する相談はいつでも可能です。
⑦ 就職
求人への応募ののち書類選考を経て、面接となります。
面接の際ご希望があれば同行致します。
合格したのちは自分ペースで働きましょう。
※当事業所では就職後、6ヶ月間ご相談等も含めお手伝いいたします。
よくある質問
- 就労移行支援とは何ですか?
障害を抱える方が「働くために必要なトレーニング」を行い、知識やスキルを習得し、一人ひとりに合った企業等に就職してもらえるようサポートする福祉サービスです。 就職後も職場に定着できるようサポートを行います。
- 利用料金は発生しますか?
前年度の収入状況によっては1割の自己負担が発生します。
多くの方が、無料でご利用いただいております。
- 定員は何名ですか?
定員は10名です。
枠が埋まっている場合がございますので、事前にお問い合わせください。
- 利用に障害者手帳は
必要ですか? 手帳がない場合でも、主治医の診断書をお住いの市町村に
提出いただければ利用は可能です。
利用後に手帳申請のサポートも可能ですので、お気軽に
お問い合わせ・ご相談ください。
- どんな資格がとれますか?
・日商PC検定文書作成(Word)
・日商PC検定データ活用(Excel)
・日商PC検定プレゼン資料作成(Powerpoint)
各種2~3級取得を目指せます。
ウェブデザイン技能検定の取得を目指して学習されている
利用者様もいます。
- 車いすでの利用は可能ですか?
可能です。ただし、他の利用者様の利用状況次第では、受け入れができない場合がございますので、事前にお問い合わせください。
- 介助が必要なのですが、
利用は可能ですか? 介護福祉士が2名在職しておりますが、対応は身体機能の状態によりますので、事前にご相談ください。
- 送迎について
詳しく教えてください。 送迎は基本的にどなたでもご利用できます。 その時の送迎状況によっては送迎が困難な場合がございます。 そのため、事前にお問い合わせください。
- お弁当の提供はありますか?
無償での提供はありませんが、400円から注文可能です。
アクセス
- 電車でお越しの方
- 名鉄 竹鼻線 江吉良駅より徒歩10分
- 車でお越しの方
- 県道18号線 下土手交差点より南に2分(約700m)
駐車場完備ですので、ご利用ください。
- 駐車場のご案内
- 当事業所の北西、喫茶店 Shiki さん隣の駐車場を
ご利用ください。
空いているスペースに駐車ください。

画像をタップすることで拡大できます
-
駐車する際の注意点
- ・駐車場の奥側(西側)に駐車する際は、前向き駐車をお願いします。
・当駐車場での盗難・事故などのトラブルについては責任を負いかねます。
・当駐車場以外への駐車はご遠慮ください。